フラワーアレンジメント教室参加者募集のお知らせ
令和4年10月16日(日)に開催する「フラワーアレンジメント教室」への参加者を募集します。
募集期間:令和4年9月23日(金)~9月25日(日)
※申込者が定員を超える場合は、抽選で決定します。
令和4年10月16日(日)に開催する「フラワーアレンジメント教室」への参加者を募集します。
募集期間:令和4年9月23日(金)~9月25日(日)
※申込者が定員を超える場合は、抽選で決定します。
令和4年10月2日(日)にイベント「緑化フェア2022」を開催します。
当日は、午前10時30分からと午後2時から各回先着150名様に花苗をプレゼントします。
ぜひご来園ください。
当施設では、新型コロナウィルス感染症の感染防止のための基本対策を行いながら、次のとおり運行を行ってまいります。
①アトラクションの利用前・利用後の手指消毒液を設置しております。
②各アトラクションについては、始業前のほか、下記スケジュール表のとおり、アルコール消毒を実施いたします。
③「観覧車」はゴンドラ内の窓を常時開放しながら運行いたします。
④「ミラーハウス」(屋内施設)は、閉館いたします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。なお、ご利用方法につきましては、係員の指示に従ってください。
施設をご利用の際には、次の基本対策の徹底をお願いいたします。
①場面に応じて、マスクを正しく着用しましょう。
②こまめな手洗い、手指消毒を徹底しましょう。
③人と人との距離をできるだけ(1m以上)空けましょう。
④ご来園中に体調が悪くなったり、気分が優れなくなった場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
※発熱や風邪の症状、その他体調の優れない方は、ご来園をお控えください。
定期的な安全点検や改修作業などにより、アトラクション毎に終日もしくは時間限定で運休する場合がございます。下記の「運休機種・時間予定表」にてご確認ください。
※当日判断される気象条件などによる運休は反映されておりません。
※「運休機種・時間予定表」は日々更新されております。予定が変更・追加されている場合がございますので、常に最新情報を当ページにてご確認ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 |
- | 運休機種と時間予定 ①観覧車 【13時~15時まで】 ②グレートポセイドン 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①チェーンタワー 【13時~15時まで】 ②パラトルーパー 【15時30分~閉園まで】 |
- | 運休機種と時間予定 ①パラトルーパー 【13時~15時まで】 |
- | - |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
休 園 日 |
運休機種と時間予定 ①コーヒーカップ 【13時~15時まで】 ②豆汽車 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①観覧車 【13時~15時まで】 |
運休機種と時間予定 ①パラトルーパー 【13時~15時まで】 ②コーヒーカップ 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①グレートポセイドン 【13時~15時まで】 ②観覧車 【15時30分~閉園まで】 |
- | - |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
休 園 日 |
運休機種と時間予定 ①チェーンタワー 【13時~15時まで】 ②観覧車 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①パラトルーパー 【13時~15時まで】 ➁チェーンタワー 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①グレートポセイドン 【13時~15時まで】 |
運休機種と時間予定 ①観覧車 【13時~15時まで】 ➁パラトルーパー 【15時30分~閉園まで】 |
- | - |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
休 園 日 |
運休機種と時間予定 ①コーヒーカップ 【13時~15時まで】 ②グレートポセイドン 【15時30分~閉園まで】 |
- | 運休機種と時間予定 ①観覧車 【13時~15時まで】 ②豆汽車 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①パラトルーパー 【13時~15時まで】 |
- | - |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |
休 園 日 |
運休機種と時間予定 ①観覧車 【13時~15時まで】 ②チェーンタワー 【15時30分~閉園まで】 |
運休機種と時間予定 ①パラトルーパー 【13時~15時まで】 ②グレートポセイドン 【15時30分~閉園まで】 |
- | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
郡山市富久山町にある「八山田こども公園」の最新情報をお知らせします。
![]() |
![]() |
●八山田こども公園のイベント情報はコチラ
当施設では、新型コロナウィルス感染症の感染防止のための基本対策を行いながら、次のとおり開園いたします。
①ソーシャルディスタンスを確保するため、体験学習施設につきましては、当面の間、下表のとおり午前と午後の入替制で人数制限を実施しながら開館いたします。
利用時間 | 入場者数 | |
---|---|---|
1回目 (午前) |
9:00~12:00 | 概ね40名 |
2回目 (午後) |
13:00~17:00 | 概ね40名 |
※12:00~13:00は遊具の消毒を実施するため、ご利用できません。
※屋外遊具につきましては、入替制と人数制限を実施しておりませんが、利用者同士が密接にならないよう、間隔をあけてのご利用をお願いいたします。
②ご入場の際は窓口で、入場整理券を受け取ってからのご利用をお願いいたします。なお、入場整理券はお帰りの際に回収かごへの返却をお願いいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。なお、ご利用方法につきましては、係員の指示に従ってください。
施設をご利用の際には、次の基本対策の徹底をお願いいたします。
①場面に応じて、マスクを正しく着用しましょう。
②こまめな手洗い、手指消毒を徹底しましょう。
③人と人との距離をできるだけ(1m以上)空けましょう。
④施設内に消毒液をご用意しておりますのでご利用ください。
⑤ご利用中に体調が悪くなったり、気分が優れなくなった場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
※発熱や風邪の症状、その他体調の優れない方は、ご来園をお控えください。
【 八山田こども公園 施設のご紹介 】
体験学習施設は、屋内の遊び場となっており、天候を気にせずに遊ぶことができます。
室内には遊具がいっぱいです!!
遊具一覧はコチラ
大きな滑り台やボルダリングなどアクティブに遊びたいときにはぜひ!!
屋外の遊具一覧はコチラ
【開館時間】
第1回目9:00から12:00まで
第2回目13:00から17:00まで
【休館日】
毎週月曜日(祝日は開館し、翌日以降の平日が休館)
年末年始(12月28日~1月4日)
【利用対象者】
0歳から15歳(中学生)までの乳幼児、児童及び生徒
(※未就学児が利用の場合は保護者の同伴が必要です。)
【注意事項等】
・体験学習施設内に遊具の持込はできません。
・貸切等、スペースの占有はできません。
・体験学習スペース内で飲食や宿題等の学習はできません。
・その他、スタッフの指示のもとご利用ください。
【駐車場】
14台
(駐車場に限りがございますので、御来場の際には公共交通機関の積極的な活用をお願いいたします。)
令和4年度のプール営業は終了しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前の部(9時30分~12時30分)、午後の部(13時30分~16時30分)をそれぞれ1,000名を上限とし、入場制限を行いますので、ご協力をお願いいたします。
本日のプールの開場状況はコチラよりご確認ください。
①入場前に整理券を配布いたします。 |
午前の部は9時00分から、午後の部は13時00分から整理券を配付いたします。 ※整理券が無い方はご入場することができませんので予めご了承ください。 ※整理券の配布が1,000名に達した時点で受付を終了いたします。 |
②開場時間まで。 |
整理券と入場チケットをお持ちのうえ、プール開場時間(午前の部は9時30分、午後の部は13時30分)まで、お待ちください。 ※入場チケットは券売機でご購入ください。 ※整理券を受け取った方は、必ずご入場できますので、開場時間までの間は日陰や自動車内等でご自由にお過ごしください。 |
【その他】
●ご入場時は手指消毒を行ってください。
●更衣室ロッカーは、ソーシャルディスタンスを確保するため、使用制限を行いますのでご協力ください。
●更衣室のご利用をできる限り短時間にし、密集を避けるため、予め自宅からの水着の着用にご協力ください。
●更衣室ではマスクの着用をお願いいたします。なお、大きな声での会話はお控えください。
●手洗い、うがいを励行、咳エチケットにご協力ください。
●遊泳中に体調が悪くなった場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
●ご自宅にて検温をしていただき、発熱等の風邪症状がある場合は、ご来場をお控えください。
【プールの種類、料金等はコチラから】